
25歳を過ぎたあなたへ。結婚を「選べる自分」でいるうちに
こんにちは。
20代(Z世代)限定の結婚相談所koinovaです!
今回のコラムでは、すこしシビアなお話をします。
それは、”年齢”と”結婚”のお話。
人生の中で、みなが唯一平等に与えられるもの、それが時間です。
そして、時間は巻き戻すことができません。
中でも20代は人生のうちでもっとも輝いている時期とも言えます。
でもそのたった10年間の時間の使い方次第で、その後の人生は大きく変わります。
それはもちろんキャリアもそうですし、恋愛や結婚も例外ではありません。
だからこそ、ただ日常をぼんやり過ごすのではなく、
”今、将来について具体的に考え、行動する”ことがとても大切です。
このコラム少しでも20代のあなたにとって参考になりますように。
ぜひ最後までご覧ください。
― いつかじゃなく、“今考える”という選択肢 25歳を過ぎたあなたへ。
社会人になって数年経つと学生時代とは違って、友達と恋愛の話をするとき、
以前より“結婚”という言葉が出る頻度が、少しだけ増えた。
そう感じる人も多いのではないでしょうか。
でもそれは、
「いますぐ結婚したい!」という熱量ではなく、
なんとなく将来を意識し始めた、
- 仕事が落ち着いてきた
- 友達がポツポツ結婚し始めた
- 推し活も楽しいけど、ふと夜に寂しくなる
- 誰かと人生をシェアするのって、どうなんだろう?
こんな気持ちを、どこかで感じ始めたなら。
結婚を“選べる”自分でいるうちに、これからのパートナーシップについて一緒に考えてみませんか?
「いつか考えよう」の“いつか”は、誰も教えてくれない
20代のうちは、正直、結婚はまだちょっと遠いテーマかもしれません。
仕事も、趣味も、やりたいことも、目の前にたくさんあるし、恋愛より「今を楽しむ」感覚が優先されることも多いですよね。
でもその一方で――
- 好きな人とはうまくいかない
- 付き合っても結婚の話にはならない
- 気づけば1年くらい誰とも出会っていない
- 出会っても、結婚に繋がる感じがしない
そんな風に、“なんとなく過ぎていく時間”に、
結婚って、ある日突然やってくるものではなくて、
「いつか考えよう」と後回しにしている間に、
気づけば“選べる状況”が狭まってしまうこともあるんです。
結婚は「したい」人がする時代。
でも、“できる自分”でいる準備は必要かもしれない。
今の結婚観って、すごく柔軟です。
- 結婚しない選択肢もある
- 仕事と家庭、どっちも大事にしたい
- 焦って結婚するのは、ちょっと違う
- でも、大切な人と家族をつくれたら素敵かも
この“どちらでもいい”というニュートラルな感覚は、
とても現代的で、心地よい自由だと思います。
ただ一方で、「いつでも選べると思っていたのに、
例えば:
- 20代のころはモテていたし、結婚したくなったらいつでもできると思っていた。
- 30代になって、会いたいと思える人が急激に減った。
- 気づいたら皆結婚していって、自分だけいつの間にか取り残されてしまった。
- アプリに疲れて、“ちゃんと向き合える人”と出会えなかった
- 気づけば「一人の生活に慣れすぎて」動けなくなっていた
だからこそ、「結婚したくなったときに“できる自分”
に早すぎることなんてないんです。
価値観は年齢や環境などの状況によって変わります。
10年後、自分の置かれる環境が変わり、または自分だけが変化のない環境のもとにいて
果たして今と同じ「ニュートラル」で「フラット」な気持ちでいられるのでしょうか?
むしろ、今が考えるべき、ベストタイミングなのです。
結婚には「恋愛経験」より、「信頼を育てる力」が必要
恋愛経験が豊富じゃないと結婚できない――
そんなふうに思っている人も多いかもしれません。
でも、結婚相談所にいるたくさんのご縁を見ていて感じるのは、
結婚に必要なのは“恋愛スキル”よりも、“信頼を育てる力”だということ。
- 自分の言葉で気持ちを伝えられるか
- 怒りや不安をどう扱うか
- 相手と“違う価値観”をどうすり合わせていくか
- 未来を一緒に想像する覚悟が持てるか
これらは、“自然と身につくもの”ではありません。
だからこそ、早い段階から「自分はどんな関係を築きたいか」
人との関わりの中で少しずつ経験を積んでおくことが、
結婚を「自分で選ぶ」という自由を守るために
結婚相談所に来る方の中には、
「もっと早く向き合っておけばよかった」と話す人もいます。
- 気づけば周囲の紹介も減っていた
- 年齢でフィルターがかかってしまった
- 結婚願望がある人に、なかなか出会えなかった
これは焦らせたいわけでも、脅したいわけでもありません。
ただ、「選べる自分でいるうちに、ちゃんと考えてみる」
誰かに勧められたからじゃなくて、
自分の意思で、人生を選んでいくために。
その準備を“今のあなた”ができるなら、
「私は、どういう結婚がしたいのか?」と、自分に聞いてみる
- “ちゃんと恋愛できる自分”にならないと無理
- 条件や理想に合う人がいない
- 今の自分を選んでくれる人なんていない
そんなふうに思ってしまうのは、きっとまだ「自分に合う方法」
自分に合ったペース、自分に合った出会い方、
自分に合った関係性の築き方を、一緒に探していく。
それが、私たちが考える「新しい婚活」のかたちです。
最後に:結婚は、あなたの人生の延長線上にある“ 選択肢のひとつ”でいい
無理に誰かと結ばれる必要はありません。
「結婚こそが幸せ」とは、私たちも思っていません。
でも、結婚したいと思ったときに、
後悔のない人生をつくるために大切な一歩になるかもしれません。
あなたの価値観を大切にできる誰かと、未来を一緒に考えられる関係を築きたいと思ったら。
焦らず、でも逃げずに。
今できる準備を、少しずつ始めてみてください。
【無料カウンセリング受付中です】
\ Z世代専用!価値観と対話から始まる、新しい婚活 /
少し話してみたい、そんな気軽な気持ちで大丈夫です。
あなたのペースと感性に合った婚活、一緒に考えてみませんか?
今なら入会金10万円オフのキャンペーン実施中です!
ご予約はLINEまたはwebで完結🌟
webからの個別説明会のご予約はこちらから!
LINEでは、本格的な恋愛診断もできるので、ぜひお友達登録してみてくださいね。
今後の更新もぜひお楽しみに!
youtubeでは週に3回のペースで婚活にまつわる動画を投稿しています!
https://www.youtube.com/@talk_After-8pm
noteもやっています☻よかったら覗いてみてくださいね!